プロのクリエイターに向けて、広さ150㎡以上の首都圏にある大型白ホリスタジオを5つ厳選しました。広大な撮影スペースはもちろん、天井高や照明設備、遮音性能など動画撮影に適した環境や、スタッフ対応・コストパフォーマンスの良さにも注目しています。
各スタジオの特徴、料金目安、評判、そして「こんなクリエイターにおすすめ」というポイントをまとめました。ぜひスタジオ選びの参考にしてください。
目次
1. スタジオクォーツ(埼玉・戸田市)

スタジオクォーツは、約230㎡もの広大なスペースと充実した設備を備えた大型白ホリスタジオです。常設の8台の天吊りフルカラーLED照明により動画撮影にも最適な明るさを確保できます。白ホリゾント(W10m × D8.8m×H5m)に加え、大型の白い8段階段セットや黒ホリゾント背景、3面グリーンバック背景まで用意されており、多彩なシチュエーションでの撮影に対応可能です。
最大16席ある広々としたメイクルームや無料駐車場(4台分)も完備し、大人数のMV撮影や広告撮影にも多く利用されています。首都高戸田南ICから約6分と車でのアクセスも良好で、しかも1階のスタジオが無料駐車場と隣接しているため、照明機材や衣装ラックをスムーズに搬入・搬出することができます。
白ホリが1面仕様のため周回移動を伴う高度なカメラワークにはレイアウト調整が必要であること、またスタジオが道路や保育園に隣接しているため同時録音の際は事前確認が望ましいことなど留意点はあるものの、それらがクリアできればコストパフォーマンスに優れたスタジオとして強力な選択肢となるでしょう。
【利用料金】
平日1時間10,000円(税込)〜
【評判・レビュー】
「コスパ最強」「広くて清潔感がある」「照明が最初から組まれていてすぐ撮れる」
MVや映画、クロマキー撮影にも対応。スタッフの丁寧な対応も高評価
【こんな人におすすめ】
シーンの切り替えが多いMVやCM撮影を効率的かつコストを抑えて行いたい方や、多彩な照明演出で作品に差をつけたいプロフェッショナルな映像クリエイターに最適です。
【公式サイト】
スタジオクォーツ
2. 月島スタジオ 8studio(東京・月島)

都内最大級の白ホリを誇る月島スタジオ8studioは、幅10.6m × 奥行17.0m × 高さ4.5mの3面Rホリゾントを備え、204㎡の空間でダイナミックな撮影に対応。電動スカイバトンや吸音処理などプロユースを前提とした設備が整っており、大規模なCM・映画・ライブ配信収録などに最適です。
同フロアにある控室やメイクルームも広く、移動の手間がなくスムーズな撮影進行が可能。アクセスも良好で、月島駅徒歩3分・車も便利な立地です。
【利用料金】
1時間23,100円(税込)
最低8時間〜
【評判・レビュー】
「機材を吊っても余裕がある」「遮音性高くて安心」「都内にこれだけの白ホリは希少」
スチールとムービーの同時進行例もあり、TV局や映画でも使用
【こんな人におすすめ】
本格的な映像プロジェクト、TV番組や大型MV撮影、静音が求められるライブ収録や収音案件にも
【公式サイト】
月島スタジオ
3. 10BANスタジオ Y-1(東京・世田谷)

高級住宅街・用賀駅徒歩2分に位置する10BANスタジオY-1は、天井高6m、面積273㎡の開放的な3面Rホリゾントスタジオです。最大の特徴は車がそのまま入る大型シャッター付き搬入路で、大型セット・大道具を持ち込んでも撮影が滞りません。
また、控室・キッチン・シャワー・フィッティングルームが完備され、1日がかりの撮影も快適にこなせる空間です。電源も240kW相当と強力で、超大型照明にも余裕で対応します
【利用料金】
平日1時間27,500円(税込)〜
【評判・レビュー】
「搬入しやすくて最高」「設備が超充実」「車撮影にも対応できるスタジオは少ないので貴重」
広告・CM・映画業界で高い利用率
【こんな人におすすめ】
車撮影や巨大セットを組む案件、ハイエンドCMやブランドPV撮影など
作業効率やアクセスの良さを重視するプロ向け
【公式サイト】
10BANスタジオ
4. STUDIO PADDOCK(東京・町田)

STUDIO PADDOCK(スタジオパドック)は、町田市に位置する車両撮影に特化した大型ドーム型スタジオです。最大の魅力は、幅17m × 奥行17m × 高さ4.9mという都内屈指のサイズを誇る白ホリゾントと、11トントラックも直接乗り入れ可能な高さ4mの搬入口シャッターです。
天井はドーム構造で開放感があり、天井裏にあるブリッジ(ピット)からの真俯瞰撮影も可能。完全遮光のため、光制御されたライティング演出が求められる撮影に理想的です。敷地内に駐車場8台分、控室・メイクスペースも備え、大規模な撮影に対応可能。レンタル機材の手配も提携業者を通じてサポートしてくれます
【電源】
100V最大120kW(200Vは非対応)
【利用料金】
スチール・ムービー共通で 1時間あたり22,000円(税込)~。用途や時間によって変動、要見積もり
【評判・レビュー】
「とにかく広い」「車が入ってもまだ余裕がある」「郊外だから大音量の撮影も気楽にできる」
ドーム天井により音がやや反響しやすい点は注意との声もあり
【こんな人におすすめ】
車・バイクなど大型の被写体を使った撮影、大道具を使ったセット撮影、アクション系PVや迫力重視の映像制作に向いています。都心から離れていても広さ重視ならここ一択
【公式サイト】
STUDIO PADDOCK
5. インタースタジオ I-2st(神奈川・川崎)

インタースタジオ I-2stは、神奈川県川崎市にある3面Rの大型白ホリスタジオ(297㎡)です。最大の特長は、車両搬入対応のワイドな間口、160kWの大容量電源、30台以上駐車可能な敷地内駐車場など、スケールの大きな商用撮影に耐えるインフラを完備している点です
建物全体が撮影スタジオ仕様で、防音構造・控室・ストックルーム・有線回線やWi-Fiも完備。ライブ配信や長時間収録にも対応できます。周囲は閑静な住宅街で、深夜撮影や大音量テストも比較的自由。都心からは少し離れますが、その分コストパフォーマンスに優れています
【駐車場】
敷地内に30台まで駐車可能(ロケバス・大型車対応)
【利用料金】
1時間あたり19,800円(税込)〜
最低利用時間や撮影内容により変動
【評判・レビュー】
「広くて設備も新しく、料金も安い」「駐車場の広さが安心」「スタッフが常駐していて照明やセッティングも相談しやすい」「夜間の撮影も落ち着いてできた」
【こんな人におすすめ】
大型セット、車両、長時間・深夜撮影やライブ配信などに対応したい中~大規模プロジェクトに最適
都内スタジオの代替にもおすすめで、費用対効果の高さが魅力です
【公式サイト】
インタースタジオ